オオサカジン

旅/観光 旅/観光   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


2014年08月03日

岡山近郊の鉄道巡り -その10-(終章)

 自転車を輪行袋に入れて駅前の駐輪場に置いといて向かった先はここ、旧宇野駅構内の跡地に出来た、瀬戸内温泉たまの湯。
岡山近郊の鉄道巡り -その10-(終章)

 こんな感じで、海際にあって、中の浴槽もそれぞれ広々としてて、特に波打ち際の露天風呂(これも広い!)がごっつうよくて、おかげさんで疲れを存分に癒されました。
岡山近郊の鉄道巡り -その10-(終章)
 ただ、値段が高い(¥1.500)!

 僕はこういう類の施設は¥1、000以上は許されへん!・・・・なんてポリシー?やから、今回は初めてやから入ったけど、次からは何ぼ駅に近いいうたかて、二の足を踏んでまうなぁ。

 なんせ、ここの半額程度の値段でこんな感じのとこ、今まで何ぼでも入ってるもんやから・・・。

 それでもなんやかんやとさっぱりしたもんで、宇野駅から宇野線の電車に乗って乾杯!
岡山近郊の鉄道巡り -その10-(終章)

 その電車が岡山まで行かんと、瀬戸大橋線と合流する茶屋町止めやったんで・・・っていうか、今朝、降りた駅にまた戻っとる・・・(^^;)・・・そこで高松から来る、今朝も乗った快速マリンライナーで岡山着。
岡山近郊の鉄道巡り -その10-(終章)
 ここでは少し贅沢して、2階建て車両の指定席に乗車。

 但し、乗ったのはここの連結面寄りの一階席。
岡山近郊の鉄道巡り -その10-(終章)

 ここ、本来は身障者用の席やから、こんな感じで一人掛け席で車椅子スペースもあって、広々としてるから、輪行袋持参にはちょうどええ。
岡山近郊の鉄道巡り -その10-(終章)

 目の前にトイレがあるから、人の行き来が結構あるのを我慢せんとあかんけど。
岡山近郊の鉄道巡り -その10-(終章)

 ・・・というわけで、ここでも乾杯・・・(^^;)!
岡山近郊の鉄道巡り -その10-(終章)
 因みに、指定席券は、さっき、温泉からあがってくつろいでた時に、ケータイ操作のチケットレスにてゲットしました。

 これやったら、指定席料金通常¥510が¥200で済むもんで(注、消費税改定前の値段)。

 念のために書いときますが、ここの席は何度も言うようにほんまは身障者用やから、チケットレスはじめとするネット購入では買えません。

 今回、他の適当な席をゲットして、空いてたらここに座ったろ・・・なんて企んでたら見事に空いてたから、車掌さんには来たら退く旨、ちゃんと言うて了承得ました。

 岡山から姫路行きに乗り継いで、今度は日本酒。 
岡山近郊の鉄道巡り -その10-(終章)

 岡山駅の売店のおばちゃんが、またプラスチック製とはいえ、お猪口をおまけにくれたもんやから、雰囲気満点!
岡山近郊の鉄道巡り -その10-(終章)

 更には姫路で途中下車して、駅前の立ち呑み屋さんでシメ。
岡山近郊の鉄道巡り -その10-(終章)

・・・・という感じで、いつものパターンで悪酔いしたおっさんは帰っていったのであった。

 それにしても、チャリツーに行ったはずやのに、今回廃線跡巡りだけやったらともかく、撮り鉄もして乗り鉄もして、一体、俺は何をしにいったんやろ・・(^^;)・・?

   -おわりー















Posted by チャリダーRYO at 22:23│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは、いつも楽しく見せていただいております。
写真説明詳しく、参考になります。
この輪行パターン--愛車を輪車袋に入れ、日帰り温泉に入り、お酒楽しみながら帰路に就く--を何とか真似したいものと思って準備しています。
    爺チャリダー nobcha
Posted by nobchanobcha at 2014年08月05日 16:58
はじめまして。

 いつか、そちらにもコメントしよ思うてたとこですねん。なんせいつやったか、うちの近所の摂津峡まできてくれはったくらいやから・・・。

 お見受けしてると、ぼちぼち楽しんではるのが伝わってきて、こんなんもええなあ・・・なんて楽しく見させてもろてますよ。

 輪行もぼちぼち真似していただける事、期待?してます。今までの私のパターンを見ての通り、車なんかで行くよりも絶対、楽やから!

 但し、前後輪両方を外すやりかたでたのんますね・・・m(--)m。
Posted by チャリダーRYOチャリダーRYO at 2014年08月06日 22:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。