2007年10月28日
続 霞ヶ浦 -その3ー
土浦の街を抜けて、今回は霞ヶ浦北岸に回って、鹿島鉄道(以下‘かしてつ’)常陸小川駅へ。


今回のルートは、未舗装路はないから、自転車もオンロード仕様。前回とあわせて、結果的に自転車で霞ヶ浦湖畔を一周してしもた。そんなつもりなかってんけど・・・(^^;)・・・。



今回のルートは、未舗装路はないから、自転車もオンロード仕様。前回とあわせて、結果的に自転車で霞ヶ浦湖畔を一周してしもた。そんなつもりなかってんけど・・・(^^;)・・・。
Posted by チャリダーRYO at
18:39
│Comments(0)
2007年10月28日
続 霞ヶ浦 -その2-
翌日は、上野からJR常磐線で友部(水戸の手前)にて小山方面の水戸線に乗り換えて、岩瀬駅で下車。自転車組み立てて、サイクリングロードを土浦方面へ疾走・・・やなんて、カッコええもんやないけど・・・(^^;)・・・。

実は、このサイクリングロード、20年位前に廃線になった筑波鉄道の廃線跡なねん。

更には、廃線前にここの列車の乗ったことあって、そのときは水戸線(当時はまだ‘国鉄’)を今回と逆に、小山方面から乗ってきて、土浦方面に乗り継いだもんやから、それからずっと、岩瀬から友部までを乗り残してて、今回やっと乗れたわけ。同時に、ここの道も、前から走ってみたかったもんやから、いっぺんに2つも目的果たせて上機嫌・・(^^)v・・・。
こんな感じで、ホームの跡があちこちに残っとる。

実は、このサイクリングロード、20年位前に廃線になった筑波鉄道の廃線跡なねん。

更には、廃線前にここの列車の乗ったことあって、そのときは水戸線(当時はまだ‘国鉄’)を今回と逆に、小山方面から乗ってきて、土浦方面に乗り継いだもんやから、それからずっと、岩瀬から友部までを乗り残してて、今回やっと乗れたわけ。同時に、ここの道も、前から走ってみたかったもんやから、いっぺんに2つも目的果たせて上機嫌・・(^^)v・・・。
こんな感じで、ホームの跡があちこちに残っとる。
Posted by チャリダーRYO at
18:33
│Comments(0)
2007年10月28日
続 霞ヶ浦周辺ツーリング -その1-
鹿島鉄道にもう一度お別れ乗車しとうなって、今年3月上旬にまた青春18切符で行ってきてしもた。
まずは、前回と同じく夜行「ムーンライト(以下ML)ながら」で東上。
因みにこの画像は、米原から大垣まで乗った列車です。

まずは、前回と同じく夜行「ムーンライト(以下ML)ながら」で東上。
因みにこの画像は、米原から大垣まで乗った列車です。


Posted by チャリダーRYO at
18:12
│Comments(0)
2007年10月28日
霞ヶ浦 -その5-
終点の鉾田駅。


この後、近くの温泉施設に入って、今後は自転車を輪行状態にして、また鹿島鉄道の列車で石岡駅まで乗って、駅前の呑み屋さんで1人打ち上げ・・(^^;)。ほんで、常磐線から上野、東京乗り継ぎで、下り夜行列車「ムーンライトながら」で帰途につきましたとさ。
以上、自転車と列車の旅を一度に楽しめた、風変わりなサイクルツーリングでした。
PS>
鹿島鉄道線は、残念ながら、平成19年3月31日にて、廃線になってしもた・・・(;;)・・。


この後、近くの温泉施設に入って、今後は自転車を輪行状態にして、また鹿島鉄道の列車で石岡駅まで乗って、駅前の呑み屋さんで1人打ち上げ・・(^^;)。ほんで、常磐線から上野、東京乗り継ぎで、下り夜行列車「ムーンライトながら」で帰途につきましたとさ。
以上、自転車と列車の旅を一度に楽しめた、風変わりなサイクルツーリングでした。
PS>
鹿島鉄道線は、残念ながら、平成19年3月31日にて、廃線になってしもた・・・(;;)・・。
Posted by チャリダーRYO at
01:31
│Comments(0)
2007年10月28日
霞ヶ浦 -その4-
北利根橋から、今度は東岸を北上して、たどり着いたのが、JR常磐線石岡駅から鉾田までを結ぶ、鹿島鉄道浜駅。

ごらんの通りの無人駅。

ほんで、やってきた1両だけの列車に自転車とともに乗車。そう、ここの鉄道、昼間の時間帯に、自転車をそのまま持ち込める、サイクルトレイン扱いしとるんや。

ごらんの通りの無人駅。

ほんで、やってきた1両だけの列車に自転車とともに乗車。そう、ここの鉄道、昼間の時間帯に、自転車をそのまま持ち込める、サイクルトレイン扱いしとるんや。
Posted by チャリダーRYO at
01:12
│Comments(0)
2007年10月28日
霞ヶ浦 -その3-
つくば駅で自転車組んで、土浦市街から一気に霞ヶ浦南岸へ、待望の、ダート(未舗装路)・・。




こんな感じの、湖畔の鄙びた道を、延々と20Kmほど走ったんや。





こんな感じの、湖畔の鄙びた道を、延々と20Kmほど走ったんや。
Posted by チャリダーRYO at
01:02
│Comments(0)
2007年10月28日
霞ヶ浦 -その2-
翌早朝、東京、秋葉原駅の地下から、去年開業のつくばエクスプレスで、一気に茨城県つくばへ・・・。最新設備の高速鉄道やねんけど、見ての通り、ホーム端が防護策で囲まれてて、まともな写真が撮られへん・・(^^;)・・。

Posted by チャリダーRYO at
00:48
│Comments(0)
2007年10月28日
茨城県 霞ヶ浦周辺 -その1-
話の時期が前後してまうけど、今年1月中旬に青春18切符で北関東に遠征?して来ましたで。
まずは夜行列車、「ムーンライトながら」で東上。
まずは夜行列車、「ムーンライトながら」で東上。

Posted by チャリダーRYO at
00:42
│Comments(0)